田舎の出来事です。
・1/2 毎年恒例の出流山満願寺(栃木市)へ家内 次男と3人で初詣に行きました。
車で10時30分に家を出て11時前にはいつもの山門手前にある駐車場(廃校跡地)に到着
約300mを徒歩で上り坂道を歩きます。
参道には車の列が続きます。
手水舎で清め 本殿で祈願お参りを行い おみくじを引き(3人とも大吉;珍)歩いて戻ります。
・恒例 楽しみのおそばを食べます。
参道手前の「いしやま」などは毎年混んでおり ここ数年「さとや」でお世話になります。
注文は7号ざるそばに 天ぷら盛合せ 他 で美味しく昼食をとりました。