ワクチン接種(1回目)完 '210523 [納活(納細活動)]
新型コロナウイルスの蔓延する最中、区より5月初旬にワクチン接種案内が来ておりました。
先週末、区のホームページより接種予約を確認すると地域ブロックでは直近で5/23に空きがありましたので第1回目を予約し、第2回目は7/10を抑えて予約完了であります。
・接種当日には接種予診票を事前に記入、当日の体温を記入し、接種券、身分証明書を持参し接種会場に行きました。 会場は小学校の体育館であり、スリッパを持参するのを忘れたため会場でお借りしました。
・接種手順
1)入場前にアルコール消毒実施
2)持参書類、身分証明を提示
3)非接触検温実施
4)医師による予診票確認、接種OK
5)ワクチン接種実施
*接種時の痛みはほとんど無
6)接種券に第1回目接種シール確認にて終了
7)約15分の待機経過観察にて異常なし
8)会場を出、第1回新型コロナウイルスワクチン接種 完了
・本日5/24 注射接種部の上腕部に鈍痛はややあるもの特に問題は無いです。
先週末、区のホームページより接種予約を確認すると地域ブロックでは直近で5/23に空きがありましたので第1回目を予約し、第2回目は7/10を抑えて予約完了であります。
・接種当日には接種予診票を事前に記入、当日の体温を記入し、接種券、身分証明書を持参し接種会場に行きました。 会場は小学校の体育館であり、スリッパを持参するのを忘れたため会場でお借りしました。
・接種手順
1)入場前にアルコール消毒実施
2)持参書類、身分証明を提示
3)非接触検温実施
4)医師による予診票確認、接種OK
5)ワクチン接種実施
*接種時の痛みはほとんど無
6)接種券に第1回目接種シール確認にて終了
7)約15分の待機経過観察にて異常なし
8)会場を出、第1回新型コロナウイルスワクチン接種 完了
・本日5/24 注射接種部の上腕部に鈍痛はややあるもの特に問題は無いです。
光回線導入 '1805 [納活(納細活動)]
4月末に転居引っ越しが完了いたしました。
・転居に伴う電話、ガス、水道、電話等あわただしい手続き連絡でありました。
什器、備品の整理整頓も大方完了であります。
・電話移転に関しNTTに確認したところ電話番号は変更となりました。
次に回線確認によると配線確認ができないとの返事であり、引き続きソネットさんにお世話になる考えでありましたのでこの際アナログADSLよりフレッツ光コラボ商品に切り替えいたしました。
・契約確認と操作設定説明書は事前に郵送にて頂いておりましたが片付け作業の最中でのルーター設定作業であり、どうしてもPPPランプが正常に点灯完了せず、昨日(5/2)何度かルーター初期化を繰り返し正常に回線設定が完了いたしました。
納活 3 '18 [納活(納細活動)]
我人生の納細活動であります。
・第一段、粗大ゴミの持ち込み処理10個(4/15)
和ダンス(2個)洋ダンス(1個)ドレッサー(1個)、机の椅子(1個)
カセットデッキ(2台)ゴルフクラブ(1セット)健康器具(1個) その他
・カセットテープ、ビデオテープ、MDの処分
古くなった書籍、資料の処分
・鉢植え植木の整理、処分
20個余りあった鉢物を7鉢に整理
・弱電、強電関係の配線、器具等の整理処分
・手作り木工棚など3点解体処理
・ベランダの古くなったスチール棚の解体
・使わなくなった鍋、食器類の整理処分
・金属、金物類の処分(4/24 済)
・狭い水槽で暮らしていたペット(ドジョウさん 2匹)の大海へ開放
*本日転居作業のため第二段の粗大ごみの持ち込み処分
・粗大ゴミの持ち込み処理10個(4/29 予定)
使わなくなった机(1個)、温風ファンヒーター(1個)、プロパンガスコンロ(1個)
解体したスチールラック(1式)、バイクのエンジンケース(1個)
ゴルフクラブ(10本一式)、古いオーデオアンプ、チューナー(計2個)
台所のストッカー(1個)自転車(1個)
・第一段、粗大ゴミの持ち込み処理10個(4/15)
和ダンス(2個)洋ダンス(1個)ドレッサー(1個)、机の椅子(1個)
カセットデッキ(2台)ゴルフクラブ(1セット)健康器具(1個) その他
・カセットテープ、ビデオテープ、MDの処分
古くなった書籍、資料の処分
・鉢植え植木の整理、処分
20個余りあった鉢物を7鉢に整理
・弱電、強電関係の配線、器具等の整理処分
・手作り木工棚など3点解体処理
・ベランダの古くなったスチール棚の解体
・使わなくなった鍋、食器類の整理処分
・金属、金物類の処分(4/24 済)
・狭い水槽で暮らしていたペット(ドジョウさん 2匹)の大海へ開放
*本日転居作業のため第二段の粗大ごみの持ち込み処分
・粗大ゴミの持ち込み処理10個(4/29 予定)
使わなくなった机(1個)、温風ファンヒーター(1個)、プロパンガスコンロ(1個)
解体したスチールラック(1式)、バイクのエンジンケース(1個)
ゴルフクラブ(10本一式)、古いオーデオアンプ、チューナー(計2個)
台所のストッカー(1個)自転車(1個)
納活 3 '18 [納活(納細活動)]
納活(納細活動)2 '18 [納活(納細活動)]
納活(終活 )1 '18 [納活(納細活動)]
「終活」とは2009年ごろから使われ始めた言葉のようで「人生の終末活動」の意味があるようですが小生といたしましては「後期高齢者」等の違和感もありますので私的に、勝手に「納活」と改めて表題にいたします。
納活(終活)活動の整理整頓作業のもろもろであります。
・3/18 バイク部品の整理を行いました。
フロントホイール(タイヤ付き)2本、リアホイール(タイヤ付き)4本計6本(うち2本は稼働中)を処分せず保存しておりましたので本日リアホイル2本の処理作業を行いました。
タイヤ、ホイールを分離しタイヤは6個に切り裂いて可燃ごみに回し、ホイールは後日まとめて金属処理業者に持ち込み予定であります。
予備ホイール3本の振れ、シュー当り摩耗を確認し2本を処分に回しました。
処分ホイールタイヤ2本
納活(終活)活動の整理整頓作業のもろもろであります。
・3/18 バイク部品の整理を行いました。
フロントホイール(タイヤ付き)2本、リアホイール(タイヤ付き)4本計6本(うち2本は稼働中)を処分せず保存しておりましたので本日リアホイル2本の処理作業を行いました。
タイヤ、ホイールを分離しタイヤは6個に切り裂いて可燃ごみに回し、ホイールは後日まとめて金属処理業者に持ち込み予定であります。
予備ホイール3本の振れ、シュー当り摩耗を確認し2本を処分に回しました。
処分ホイールタイヤ2本